お知らせ– category –
-
七五三まいり(11月中)について
11月中、当山ではお子様の健やかな成長を願う七五三まいりを行ないます。ご宝前において護摩法要を行い、健康祈願、学業成就、災厄消除を祈願いたします。3歳、5歳、7歳の大切な節目はご本尊弘法大師さまをお参り下さい。 日 時:11月中の11時から15時の... -
一般公開講座(11月24日)について
令和7年11月24日(月・祝)に「仏教とその源流-仏教の来た二つの道と曼荼羅-」というタイトルで以下のとおり一般公開講座を開講いたします。 ・講 師 : 京都大学文学研究科准教授 天野恭子 ・時 間 : 一般公開講座 13:00~14:00 ... -
まんだら大作戦(10月12日)について
10月12日(日)に、笠原寺にて「まんだら大作戦」を開催いたします。 この催しは、皆さまとご一緒に境内のお掃除を行い、お寺の空間を曼荼羅のように美しく荘厳された環境へと整えることを目的としています。 掃除を通じて、心も清めるひとときをご一緒... -
開山忌法要(9月20日)について
このたび笠原寺では、開山主・笠原政江尼の御命日にあたり、下記の通り法要を厳修いたします。 開山主のご遺徳を偲び、感謝の心をもってご一緒に手を合わせたいと存じます。どなたでもお参りいただけますので、どうぞご参詣ください。 日時 9月20日(土)1... -
朗読会(8月15日)について
【終戦記念日・戦後80年 朗読会のご案内】 本年、令和7年は戦後80年の節目にあたります。終戦の日である8月15日、当山にて平和への願いを新たにする朗読会を開催いたします。 朗読いたします書籍は、『怒涛の母ー戦中戦後・母子の記録ー』です。本書... -
万灯会(8月13・14・15日)について
ご先祖さまに想いを馳せる時間を笠原寺で。 笠原寺では、8月13日・14日・15日の3日間、19時より境内にて万灯会を厳修いたします。灯火ひとつひとつに、皆さまの想いを込めて、ご先祖さまのご供養をはじめ、家内安全・厄除開運・諸願成就を心よりご祈念いた...