【終戦記念日・戦後80年 朗読会のご案内】
本年、令和7年は戦後80年の節目にあたります。終戦の日である8月15日、当山にて平和への願いを新たにする朗読会を開催いたします。
朗読いたします書籍は、『怒涛の母ー戦中戦後・母子の記録ー』です。
本書は、戦争の混乱の中、命をつなぎ、子を育んだ母の姿を通して、私たちが今生きる平和の重みを深く問いかける記録です。
なお、本書の発行者は、当山の開山主・笠原政江尼でございます。
戦争を知らない世代が多くなった今だからこそ、過去に耳を傾け、未来を想うひとときをご一緒いただければ幸いです。
どなたでもご参加いただけます。ご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、お越しください。
― 記 ―
■ 日時:令和7年8月15日(木)17時より
■ 会場:笠原寺 本堂
■ 内容:『怒涛の母』朗読(戦中戦後・母子の記録)
■ 申込:不要・参加無料
合掌


