お知らせ– category –
-
6月15日 大般若経転読会
当山では、宗祖弘法大師空海のお誕生日を慶祝し、大般若波羅蜜多経六百巻を転読いたします。この経典を供養すれば至上の幸福がもたらされるとされ、古来より除災招福、国家安穏を願うために供養されてきました。各人が大声で経典の題目を唱えながら折本経... -
第7回つつじまつり
京都橘大学のげんkids応援隊もやってきて、子供達とクイズや紙芝居を行います。岩屋こども園アカンパニの園児たちの作品はゴールデンウイーク中、本堂に展示しております。あべのハルカスが見えるどんぐり山の山頂に行けたらご褒美がもらえます。自然と交... -
4月21日ご縁日 ほわほわマーケット
21日はお大師さまのご縁日。私達は、大日如来様から生まれ、生かされ、また大日如来様のもとに帰ります。だから何も心配しなくていいのです。今回のマーケットは、その意味も込めて、安心して帰れる場所を作りたいと願って行うご縁日です。また、現代の環... -
第13回まんだら大作戦
4月14日(日)午前10時~12時まで今年最後の境内整備を行います。日々、多くのご信徒皆様には境内整備にご尽力賜り深く感謝申し上げます。そのお心のままに、境内は、仏様のご慈悲であふれています。お一人でもわずかでも整備、清掃にご協力いただけました... -
4月7日 第7回桜まつり
1日から8日まで本堂内に花御堂をお祀りしております。お釈迦様に感謝の祈りと共に甘茶を注いでください。また、境内では、ゆびまるこ教室の皆様の作品、パステルアート展が行われています。桜の咲く境内では、様々な出店、太極拳や歌の演舞奉納が行われて... -
3月21日 正御影供
3月21日(火)はお大師さまが入定された日。お大師さまのご誓願であります五穀豊穣、万民豊楽をご祈願し、参詣者と共にお大師さまに心馳せ、お供物を捧げます。共に感謝の時を過ごしましょう。法要は11時から本堂にて行われます。法要では、参拝者の皆様と...